ノートPC(WinXP)で夏休みの間だけ外出先でのモバイル環境を実現したいのですが、お勧めの接続方法(使用する通信カードやプロバイダー)を教えてちょうだい!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:inokuni No.1

回答回数1343ベストアンサー獲得回数21

ポイント15pt

http://www.memn0ck.com/airh/

AIR-EDGE 完全マニュアル

id:maxpower

ふむふむ

2003/07/11 08:47:04
id:hatenatan No.2

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

ノートPCにはモデムがついてますか?

安く上げたいのならライブドアがいいかと。

いろいろ動きたいのならエッヂがおすすめです。

id:maxpower

な〜るほど

2003/07/11 08:47:27
id:pahoo No.3

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント15pt

キャリアは、Air”Hか@FreeDの二者択一になると思いますが、これは外出先のエリアで選んでください。

すでに契約しているプロバイダのサービスにこれらのキャリアが含まれていれば、それを選択するのがいいでしょう。

で、@FreeDだけ使うのであればmoperaが格安。

Air”Hについてはピンキリですが、アルファが一番安いかも。

id:maxpower

ふんふん

2003/07/11 08:47:57
id:tiendi No.4

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

@freeDというサービスです。

id:maxpower

ほう、ほう

2003/07/11 08:48:53
id:ny152 No.5

回答回数64ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

これなどは、どうでしょうか?

 1ヶ月4980円でプロバイダは必要有りません。

 メールは、従来使用しているのを使えばいいです。

 Pinfree1Pを購入すれば、いいと思います。

 オープン価格ですが、数千円です。

 Pinfree1Sは少し高めで、通話も出来ますが、PHSなので必要無いと思います。

 1Pと1Sの違いは、それだけのようです。

 通信速度は64Kです。

 他社のPHSのモバイル製品より、事実上、高速の要です。

 

id:maxpower

ほほぉ〜!

2003/07/11 08:55:25
  • id:ayasehyo
    AirH゛&@FreeD対応プロバイダですが

    メールアドレスが別個に用意できるのであればIIJmioはどうでしょう?
    http://www.iijmio.jp/

    ここの『IIJmioモバイルアクセスサービス』でしたら接続サービスのみんで月額300円という値段ですので
    しばらくの間だけモバイル契約、という方にはお勧めかもしれません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません