東京のソファーのあるようなカフェで、ゆっくりくつろぎながらお話ができるような所があればなと思っているのですが、ご紹介してくれますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kilalan No.1

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.ginza-renoir.co.jp/

銀座ルノアール

…ソファーがあって

…ゆっくりとくつろげるカフェ

ルノアールをお勧めします。

・ふわふわソファー

・騒がしくない

以上、ご参考まで。

id:opponent No.2

回答回数1876ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

談話室滝沢(全4ページ)

談話室滝沢

 時間帯、ロケーションによってまちまちなので一概に、「くつろぎながら話ができる」という場所は東京には案外少ないんですが、この談話室滝沢はそのためにつくられたと言ってもいい場所です。ただし有名になってしまって混雑している場合もあります。店内は明るく、もちろんソファーがあります。

 とんなに長居しても追加注文の催促はいっさいありません。

 喫茶店ルノアールは、もうすでに挙げられていますね。全店回ったわけではありませんが、いままで行ったことのある喫茶店はすべてソファーがありました。ただ、ここもロケーション、時間帯によっては混雑します。

 穴場としては一流ホテル(帝国ホテル、ホテル・オークラなど)のロビーにある喫茶コーナーがおすすめかも。こちらもロケーション、時間帯によっては混雑することもありますが。ただしコーヒーなどはとても美味しいとは言えないのがたまにきず。

 「ここならいつも空いていて確実にくつろげる」カフェ、喫茶店、談話室を特定せよといわれると、ない、としか言えないのが困ったところ。もしあったとしても、そういった噂が広がると、たちまち混雑するでしょう。

id:cohinata No.3

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.tokyocafemania.com/

東京カフェマニア

すごく有名なサイトなのですが、東京のCafe情報がたくさん載ってます

ここも都内のCafe情報がたくさんあります

↑まだ行ったことはないのですが、私が是非行きたいと思ってるCafeです。ゆったり出来そうな雰囲気だと思います

都内ではないのですが、横浜のCafeです

  • id:opponent
    実は……

     「ゆったりとくつろぎながらお話ができるような所」の確保というのは、都市生活を快適に過ごすための秘訣でもあると思います。時間帯に応じて、渋谷、新宿、銀座、六本木、神保町など主要繁華街に3〜5カ所程度、空いていてくつろげる空間を、日頃から探しておかないと、いざというとき大変困りますね。

     だから実は、ご質問を拝見したときに戸惑いました。具体的に喫茶店名を挙げてもよかったんですが、店名を公開してしまうと、どっとお客が押し掛けてしまい、せっかくのお店が混雑することになるかもしれませんよね。そうなってしまっては元も子もない。だから店名を挙げられませんでした。

     そこでヒントをいくつか。

     kilalan さまがルノアールを挙げておられますが、ルノアールのお店は、実はとてもたくさんあります。だから同じルノアールのお店でも、駅前の目立つお店はいつも混雑しているのに、5〜10分歩いて目立たない場所にある、別のルノアールへ行くと、驚くほど空いている場合もあります。ルノアールのホームページから、店舗検索で「神田」「水道橋」それぞれ検索してみて下さいな。どちらも4つ出てきますね。そのなかから空いてそうなお店を探してみるの。意外にこれは使えるワザだと思っています。

     もうひとつの穴場は、デパートの喫茶室です。デパートにもよりますけれど、各階に喫茶室があるところもある。階によっては驚くほど空いてて、ゆったりとくつろげるお店があることを知っておいて損はないと思います。デパートに限らず、洋菓子店(ケーキ屋さん)併設の喫茶室にも、そういうところがあることも。でもそういうお店でケーキの味に期待しないようにしましょう。

     あと、人の流れがあまりない方向に歩いてみると、いいお店が見つかったりします。実はここがいちばんの穴場で、いつ行っても空いてることが多くて重宝しますので、よく覚えておきます。いざというときここへ人を案内すると「まぁ、よくこんなお店見つけたわね!」と驚かれることうけあい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません