現在の東アジア(東南アジア含む)のハブ空港というとどこになりますか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/09/16 17:45:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

ただいまのポイント : ポイント14 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
 

香港、上海、クアラルンプールは? fx8112007/09/12 01:03:34

まだ、香港、上海、クアラルンプールなどありますよ。

とりあえず。 qr21412007/09/11 08:54:08

仁川、スワナプーム、チャンギ、広州も安く色々飛べるし、ベトナムも新空港建設中。

シンガポールですね NY5052007/09/09 22:08:35

物量ではここが一番

クアラルンプール国際空港 BaBo2007/09/09 20:51:24

シンガポールには負けるかもしれないですが。

香港とシンガポールではなくシンガポールですか? fx8112007/09/09 20:03:31

香港のチェックラップ空港は同様な機能ではないのですか?チャンギとチェックラップだと思っていますが…

おなじく haruyo_koi2007/09/09 19:50:56

そう思います。私も利用しています

私もここだと思います。 nethotel2007/09/09 19:34:38

次回のサッカーワールドカップではここを経由して南アフリカに飛ぶ人が多そう。

同じく一票 j19602007/09/09 18:21:08

でも、こういう質問はいわしですると違和感があります。

シンガポール・チャンギ国際空港 ushisuke2007/09/09 17:54:35

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9...

中東に行くときに、乗り継ぎ(ハブ)として利用しました。深夜着でも空港がしっかり機能していて便利でした。

 

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません